ラベル 動画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 動画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年7月21日火曜日

スイムテスト

スイムテストのついでに、じぐペンのアクション動画撮り直してきました。


1:00付近からのスロー再生で、S字軌道が確認しやすいと思います。

私の好みは、ショートストロークの軽めのジャークでふり幅の大きいS字アクションですが、

ジャークの強弱やストロークの長短は、皆さんのお好みで試してみてくださいね!

2015年2月19日木曜日

スイムテスト


現在製作中のルアーの一部が仕上がったので、今日はスイムテストに行ってきました!

目的は勿論ルアーのスイムテストですが・・・


前に買ったコイツでアクション動画を撮るのが、真の目的でもあります。

てか早く試したくて、ルアーが全部完成するの待ちきれませんでした(;^ν^)



いつものテスト場の漁港は、爆風で風波立ってます(;・∀・)

テストには最高の?コンディションですが果たして!

それでは早速・・・

さぁ、見せてもらおうか!中華パチモンカメラの性能とやらを!!


意気込んで撮影してみたものの・・・

これはあかん・・・風波でルアー確認できん!

改めて風の無い日に撮り直します_| ̄|○

取り敢えず、この爆風では話にならんので数投で撤収!


まぁ、ルアーのテスト結果は問題無かったので・・・

早速仕上がった物より順にupしていく予定です。

今回は、じぐペン140のピンク×パープル2本をショップにupします。


今回同時に販売を予定していたじぐポップについては、少し製作が遅れています。



大変申し訳ございませんが、もう暫くお待ちくださいm(_ _)m


それでは皆様、宜しくお願いします!

2015年2月4日水曜日

SJCAMとやら・・・


前から欲しかったウェアラブルカメラを購入しました!

国内の某ショップにて約12,000円


一見GoPro似ですが・・・

噂のパチモン、中華のSJCAMです(笑)


このSJCAMとやら・・・

パチモンとは言えなかなかの性能らしく、評判もそこそこ高い。

それ故、このGoProもどきのSJCAMを更にコピーしたパチモンが出回っているとか(;^ν^)


私が買ったのはSJ4000という機種のWiFi対応のモデル。


一応このSJCAMのネームが入った物は本物らしい?

マウント類も最初から数種類入ってますが、釣りで使用するにはヘッドマウントかなぁ・・・と、

別売のGoPro用のマウントと、ついでに予備のバッテリーも購入!


少し触って見た感想・・・

質感に関しては中華の割にしっかりしてます( ´∀`)b

私の古いスマホでもWiFiでの連携もバッチリ!

これは使えそうです!!


また時間が出来たらルアーのアクション動画でも撮ってきます(^o^)ノ

2014年10月21日火曜日

じぐペン最新版 テスト

前回のダーターみたいなやつの動画撮影時、

ついでにじぐペンの動画も撮影したのでこちらもUPします。


度々細かい仕様変更を行っており、初期に作った物とは結構別物です(;^ω^)

浮き姿勢は直立、強めのジャークでも飛び出し難い設定になってます。



お一ついかがですか?(笑)

2014年10月20日月曜日

ダーターみたいなやつのテスト

試作のダーターみたいなやつ

テスト動画の編集が完了したのでUPしますが、実は・・・

家に帰って確認すると、殆ど映ってませんでした_| ̄|○ il||li

と、言うのもスマホ用スタンドが無いため、立て掛けて撮影していたのですが、

途中で倒れて全体の半分ほど地面が映ってました(;´д`)

短くなってしまいましたが、取り敢えず編集したものをどうぞ・・・


徐々にカメラアングルが下がっていくのは、ルアーを追従しているのでは無く、

単に立て掛けていたスマホがズレ落ちているだけです(笑)


で、肝心のルアーのアクションがいまいち動画ではわかりづらいので簡単に補足(;´∀`)

ショートのポッピングではスプラッシュ系のアクション。

音で表すとじぐポップが「ボコッ!」に対し、ダーターみたいな~は「ビシャッ!」って感じ(笑)

ロングジャークでは泡を孕ませながらへろへろ~とローリングアクション。

自分的にはロングジャークのへろへろアクションがお気に入り!


てか、一人でアクション動画撮るのは無理ありますね(´ε`;)