2014年12月22日月曜日

ワイヤー巻き

ブログのアクセス解析してみると、『ワイヤー 巻き方』で私のブログに辿り着く方が

結構いらっしゃるようで、貫通穴タイプのルアーを作る工程の中でも

『ワイヤー巻き』はネックとなるようです。

・・・というわけで、今回はジグマニア流『ワイヤー巻き』の工程を紹介。



ルアーに使用する貫通ワイヤーには1.6mmのステンレス線を使用しております。


使用するのは、硬質ステンレスワイヤー。

ホームセンター等で巻かれて販売されているのは軟線やなまし線と呼ばれるもので、

同じ太さのステンレスワイヤーでも硬さが全然違います。

硬いだけに加工するのは一苦労で、一度に何本もやると手に豆が出来そうになります。



先ずフロントのアイ部分。


バイスで挟み長ボルトでグリグリ巻いていきます。


簡単なようで、曲がらないように巻いていくのは結構難しい。

フロント部分に限っては、巻かずにスリーブで留めてしまうのもアリですね!



そしてテール部分


こんな感じでループを作って・・・


バイスプライヤーで、ワイヤーの先端をつかんでグリグリ巻きつけて・・・


余分なワイヤーをカットして完成!!\(^o^)/



最初は難しい『ワイヤー巻き』ですが、慣れると綺麗に巻けるようになります!

とにかく練習あるのみ! m9っ`Д´)



2 件のコメント:

  1. リクエストにお答えいただきありがとうございます^^
    ほんとワイヤー巻きは大変ですよねぇ!
    綺麗に丸を作るのも一苦労です。
    練習してみたいと思います^^



    返信削除
    返信
    1. いえいえ(^^)
      貫通穴タイプのワイヤーの巻き方を、詳しく説明してるブログって無いですよね~
      僕も最初はどうなってんのやろ?と思ってました(;^ν^)
      構造は簡単なんですが、なんせ硬いですからね!
      僕はワイヤーの曲げやアイの丸を作るのに、クニペックスというメーカーの先丸タイプのロングノーズプライヤーを使ってます。
      普通のラジペンや棒に巻きつけて丸を作るより、簡単にできますよ。

      削除